2006年2月5日(日)15時〜17時、京都女子大音楽棟演奏ホールで、幼稚園・保育園・児童館に勤務する若い“子どもの専門家”が、それぞれの仕事の内容などについて解説し、就職試験に対する準備や心構えについてアドバイスします。
講師: 野口智子(児童館勤務) 佐藤日奈(保育園勤務) 林景子(幼稚園勤務)
オブザーバー: 野村誠(作曲家)
ナビゲーター: 深見友紀子
→ たくさんの児童学科学生が聴講し、大盛況のうちに終わりました。(2月6日追記)
お問い合わせは: fukami@kyoto-wu.ac.jp まで。
- 当日出た質問
- 野口智子さんへ
- 1日の仕事内容、1年の流れ
- 乳幼児・ 学童・中高生について具体的にどのような内容の支援をするのか。
- 利用者と職員の比率は?
- 行事やイベントはどのぐらい組まれているのか。
- 給料の額は?
- 佐藤日奈さんへ
- 保育所でのアルバイトはどのようにしてみつけたのか。
- 絵を描くことや工作が苦手だが、少しでも得意になるいい方法はあるか。
- 4大卒は短大卒より採用に関して不利か。
- 公立保育園と私立保育園の待遇の違いは?(休暇、育休、給料、勤務時間など)
- 林景子さんへ
- どのようにしたら自分に合った園をみつけることができるか。
- 私立でも長く勤めることができるか。
- 園見学は公立幼稚園でも可能か。
- 学生時代、どのようにピアノの練習をしていたか。
- 3人へ
- 保育所、幼稚園、児童館それぞれの魅力は何か?
- 園見学はどのように手続きするのか。
- 園見学はどのぐらいの日数行なったら、園の様子がわかるか。
- どのようなきっかけで、保育所、幼稚園を就職先として決めたのか。
- 地元で就職するか、京都で就職するか悩んでいる。仕事をしながら自炊し、生活できるか。
- 職場に男性はいるか。
- 結婚してやめる人が多いか。子育て後に職場復帰することは可能か。
- ボランティア、バイトはどのように探すのか。
- 持ち帰りの仕事は多いか。
- 休日はどのように過ごしているか。
- 子どもの前で緊張はしないのか。慣れるのか。
- やめたいと思ったことはないか。
- うれしかったこと。
- 勤め先で派閥争いなどはありますか。
- 保護者への対応で困ったことはあるか。
- 採用試験の内容
- 公務員試験の勉強はもう始めたほうがいいか。(2回生)
- 学生時代をどのように過ごしたか(アルバイト、授業、ボランティアなど)。
- 音楽が苦手だが、大丈夫か。
|