おすすめサイト紹介
各サイトの画面をクリックするとそのサイトにリンクします
小中高 音楽教科書の楽曲 |
もう一度見たいあの番組/思い出のテーマ曲特集 NHKのホームページのなかにあるNHK番組の主題歌のデータベースです。1950年代から比較的最近までの主題歌(RealAudio)を聴くことができます。 「ひょっこりひょうたん島」のドン・ガバチョが案内役。 |
おんがく・じてん 音楽に関する用語を50音順に解説しているオンライン音楽辞典。平易な言葉で説明しているので、児童生徒でも使いやすいと思います。楽器には写真あるいは絵が添えられています。 |
クラシック作曲家辞典 山梨県立甲府西高等学校音楽部ホームページの中のコンテンツの一つ。クラシック作曲家のデータベースです。有名な作曲家はもちろん、あまり知られていない作曲家についても出身地や代表曲(MIDI)が載っています。キーワードによる検索ができます。 |
Classical Archives バッハやベートーヴェンなど、西洋音楽の作曲家の作品データ(MIDI)が数多くあります。著名な演奏家についての解説やライブ録音のデータも充実! アルファベット順に検索できるシステムなので、欲しいデータが手軽に入手できます。 |
Listen Japan オンライン音楽検索サイト。インディーズからメジャーまで、10万を超えるアーティストを網羅したミュージックサーチエンジンです。ポピュラー音楽ならまずここで検索してみるとよいでしょう(StreamingVMA、RealAudio) |
アスキーデジタル用語辞典 コンピュータに関連する用語を幅広く収録した用語辞典です。キーワード検索もあるので調べやすいと思います。コンピュータ関連でわからないことがあったら、まずはここで調べてみてはいかがでしょうか。 |
Operabase 英語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語などで、オペラについて詳しく検索できるサイトです。いつ、どこで、どんなオペラが上演されているかを紹介しています。オペラに興味のある方にはお勧めです |
National Anthems of the World 世界中の国歌(MIDI)を聴くことができる英語サイトです。それぞれの国の歴史や政治、民族の特徴、地図なども詳しく紹介されています。アルファベット順に検索できるので便利です。 |
■日本の音楽・世界の音楽■
日本の伝統音楽 日本の音楽の歴史や楽器について解説しているサイトです。奈良時代から明治時代の音楽年表もあり、日本の音楽を指導する際の資料や調べ学習の教材としてお勧め。「楽曲リスト」では約100曲の楽曲(RealAudio)を聴くことができます。 |
邦楽らんど 流派を問わず、日本の伝統的な音楽に接したい人のためのサイトです。邦楽演奏会の案内や邦楽関係のリンク集などが充実しています。また、邦楽の名曲や新しく創作された邦楽曲(RealAudio)を鑑賞することができます。 |
shammy's page 三味線についてのサイトです。三味線の構成、各部分の名称、調弦の仕方、三味線の作り方など、かなり専門的な内容をわかりやすく紹介しています。三味線の修理や販売、メンテナンスについてのコーナーもあります。注: 音源無 |
なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌・寮歌・民謡・歌謡 サイトを作ったごんべ007さんが、ジャンルを問わずに思い出の歌を集めたページ。楽曲のデータベース量が豊富で、歌詞、MIDI(自動的に演奏)があります。曲名、歌い出し、動物、植物の50音順などで検索できます。 |
Sky Dog Site 沖縄音楽についてのサイトです。沖縄音楽の概説、音階の仕組みなどが詳しく解説されています。また、宮古・八重山の伝統的な民謡を聴くことができます。音楽はQuicktime movieファイルです。 |
ラテンの学校 打楽器、特にラテン・パーカッションについてのサイト。ラテン・パーカッションの歴史、ラテン音楽のリズムなどを解説しています。楽器の音(wav)と音楽(MIDI)を実際に聴くことができるのが魅力です。 |
WORLD MUSIC ビクターエンタテインメントホームページ内のワールドミュージックのサイト。CDを地域ごとに紹介しています。CDの数が豊富で、CDレビューがとてもわかりやすい。試聴(RealAudio)もできます。 |
World Folk Song 世界の民謡・童謡 このサイトでは、MIDIデータを聴きながら、世界中の民謡・童謡などの歌詞を楽しむことができます。英語の歌詞とともにBGMとして聴くことができるソングブック、MIDIデータをダウンロードするためのMIDIの部屋、世界の国歌、CD情報から構成されています。 |
オンライン音楽室 平成12年度文部科学省教育コンテンツ開発事業として制作された、音楽教育用コンテンツ配信サイトです。特に「オンライン授業」(小学校5・6年生)は、メディアを使った歌唱指導の集大成。音楽の授業にインターネットを活用したいと思っている先生にはお勧めです。RealAudio、Shockwave、QuickTimeを使用しています。 |
音楽教育チャンネル 音楽授業でコンピュータを活用したい先生方のためのページです。準備から授業での活用、ホームページでの作品公開までサポートしています。教材作りに関するリンクも豊富。これからの音楽授業に役立つ情報が満載です(MIDI)。 |
Music Factory 「音楽入門テキスト」「音楽基礎テキスト」「コードネーム辞典」「MIDIの基本知識」「MIDI規格の豆知識」などから構成されています。楽典の入門的な解説「音楽入門テキスト」は、学習指導要領の指導内容と比較対照させるとよいでしょう。(MIDI、RealAudio) |
こども図書館 「子どもの子どもによる子どものためのインターネット図書館」を目指しているサイト。漢字にふりがながついているので、小学校低学年でも見やすいでしょう。音楽のコーナーには、記号や用語、楽器についての平易な説明が載っています。 |
JASRAC PARK JASRAC PARKが音楽の著作権を扱うJASRACが運営するサイト。かわいい画像と平易な言葉で「著作権って?」「?学校で音楽をつかうときには」などについて説明されています。 児童・生徒はもちろん、教師の理解の手助けになるでしょう。 |
学校音楽教育支援のページ 各種研修会・発表会など、先生方にとってホットな情報満載のサイト。ヤマハの学校用楽器カタログがダウンロードできます。楽器セミナーや楽器工場見学など、管楽器についての解説も充実しているので、吹奏楽部の活動などでも参考になるでしょう。 |
教育芸術社ホームページ 合唱曲のデータベースが充実しているので、楽譜やCDを探すのに最適。SoundVQを使った音源のサンプルも鑑賞できます。また、音楽教育や音楽教科書などについての資料が多く載っています。音楽関係のリンクも充実し、書籍等の購入も可能です。 |
Music e club ヤマハの音楽関連検索サービスのサイトです。最近のニュース、楽器について、カラオケで歌う、作曲のワンポイントレッスンなど、音楽を楽しみたい方に最適な情報が盛りだくさん。MIDIファイル(Mid Radio)や着メロ、楽譜のランキング、音楽関連のショッピング、各種の音楽関連リンクも充実しています。 |
ATARI MUSIC WORLD -クラシック音楽とDTM
- アタリミュージックワールドのサイトです。コンピュータ音楽の初心者、上級者を問わず、すべての方が満足できる豊富な内容となっています。MIDIデータをダウンロードできます。 |
浜松市楽器博物館 楽器について知りたいときにお勧めのサイト。「楽器の紹介」コーナーでは、博物館に収蔵されている楽器の一部が画像と音で紹介されています(Shockwave)。また、「楽器の勉強」には、トランペットを作る工程や、ピアノの音の鳴る仕組みについて、動画(QuickTime Movie)による説明があります。 |
現代教育新聞社 音楽教育、総合的な学習の時間などに関する情報が豊富。二見美佐子先生の連載「音楽活動とコンピュータ活用」や、仁田悦朗先生の「総合学習時代の音楽科教育」音楽教育に関するコラムはおもしろいです。ビギナーのためのDTM入門はDTMを始めたい先生の参考になるでしょう。 |
パイプオルガン オルガン設計建造家、大林徳吾郎さんのページ。「楽器の王様」であるオルガンについての解説や資料、CDガイドなど、たくさんのコンテンツがあります。「音楽館」では、演奏を聴くことができます(RealAudio)。 |
The Mandolin マンドリンについてのサイトです。楽器に関することはもちろんのこと、マンドリン音楽や作曲家、コンクールの紹介などがあり、マンドリンについてのあらゆる情報を網羅しています。サウンドファイルはRealAudioです。 |
■その他■
musiccdr.com 音楽CD-Rの作り方やサウンド編集、カセットテープやMDからCDへの録音の方法、MP3など、学校現場で役に立つ録音・音楽編集の知識が詳しく解説されています。用語集、Q&A、掲示板もとても充実。学校紹介や行事の写真、音楽データをCDにして配布する時には、必見のサイトです。 |
MusiCreature 音楽生命体のようなサイトです。Visual player2は、ネットワークを介して、マトリクス上に複数のプレーヤーが点を描くと、不思議なメロディが流れるヴァーチャル・ミュージックマシーンです。また、「落楽」というページでは、絵を描くと音が鳴ります。 |